自作PCに挑戦してみる ~検討編~

ブルースクリーン連発でHDD → SSD換装

現在2台のPCを使用しており、そのうちの1台は10年近く前に買ったデスクトップPC。HDDのS.M.A.R.Tなんとかというエラーが出るようになり、だましだまし使っていたものの、ついにまともに使えなくなってしまいました。症状としては、起動はするもののすぐに画面がチラつきだし、しまいにはブルースクリーンが出て再起動するという状態。

ついに来たかという感じでした。事前に大事なデータは別に移動してあったので、データのダメージはゼロ。
どうせならということで、SSDに換装してみました。が、症状変わらず。
これは完全に読みが外れました。S.M.A.R.Tエラーは出なくなりましたが、画面のチラつきから真っ黒画面へ。。。グラフィックボード周りがダメになっているようでした。ドライバを最新にしても直らず、ハード的にダメになっている可能性が高そうです。

さて、グラフィックボードを替えれば使えるようにはなりそうだけど、また他のところ(次は電源か?)がダメになったりして、最終的には全体の部品を替えるハメになるのではないかと思って、PCを新調することにしました。

既製品 or 自作

SSDを買ったばかりということもあり、既製品を買うにしてもSSDは増設用として使用するする方向で考えていました。
もう一つの選択肢である自作PC。ずっと気にはなっていて機会がなく挑戦できなかったことでした。PCパーツ周りの規格の勉強にもなるし、後々のメンテナンスにも強くなると思い、この機会を利用して自作することにします。

PCの使用目的は?

この記事を執筆時点では、まだ構想段階。
どんなPCを作るかは、使い方に左右されるので、まずは使い方のおさらいから。

  • 普段使いは、ネットサーフィンとYoutubeなどの動画サイト閲覧。
  • EclipseでSeleniumを動かしたりする。
  • 勉強用に仮想環境のVirtualBoxを入れてLinuxなどを動かす。
  • グラフィックの豊かなゲームはしない(というかゲーム自体ほとんどしない)。

こんな感じです。一番重いのは仮想環境かな。

必要なスペックは?

  • CPUはcore iシリーズだと、i5あればよさそう。
    →AMDシリーズを使ってみたい。
  • メモリは流行に乗って8GBほしい。
  • 記憶媒体はSSDがあるので、追加は不要。
  • OSは現状のものを使いまわしたい。
  • Office系ソフトも現状のライセンスを移動するので追加不要。

とりあえず思いつくのはこの辺り。

構想編まとめ

今回は検討編としてここまでにします。
次は、具体的な製品の選定を行っていこうと思います。

Originally posted 2020-09-12 19:50:31.

最後に
素敵なブログがたくさん集まる「にほんブログ村」。お気に入りのブログが見つかるかも…

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

CAPTCHA