サブノートPC用に導入したBluetoothマウスのMA-BTTB1Rですが、何度か使ううちに問題が発覚しました。
問題というのは、Windowsを再起動すると、ペアリング情報は残っているものの、再接続ができないというものでした。毎回ではないものの、そこそこの頻度で発生します。
マウスを別のPCに接続した後は必ず起こります。おそらく接続情報を複数台は記憶できないのでしょう。
結局、ペアリング情報を削除して、改めてペアリングするという方法で回避していました。
試行錯誤した結果、この問題を解消することができたので、解決方法を書いておきます。
解決方法
Wondowsにログインしたときは、前回マウスを使っていればWindowsのBluetooth機能がONの状態になっていると思います。
一旦、WindowsのBluetoothをOFFにします。
次にマウスの電源をONにします。すぐにWindowsのBluetoothをONにすれば、自動的にマウスと接続します。
このやり方は少し手間がかかりますが、確実に接続することができるので精神的にも楽になりました。
もし、同じ症状でお困りの方は試してみてください。
この程度の手間を惜しんでも、レシーバー不要で使えるというのは魅力が大きいです。
その他、試したこと
成功した方法のほかに試したことを一応書きますね。
マウスのドライバを入れ直してもみましたが、結局症状は変わらず、効果はありませんでした。
マウス側の接続ボタンを押したり長押ししたり、こちらも効果なしでした。
マウスの電源をON/OFF繰り返したり、これもダメでした。
最後に、この機種の購入を検討中の方へ、Amazonと楽天のリンクを載せておきます。
![]() |
サンワサプライ Bluetooth4.0トラックボール レッド MA-BTTB1R 新品価格 |

![]() | サンワサプライ Bluetooth4.0トラックボール(レッド) MA-BTTB1R [MABTTB1R] 価格:4,790円 |

Originally posted 2019-10-11 23:05:51.